以前「Yomore」について記事を書いたことから、デモ版を試させてもらえることになりました!
もともとある機能については、↓ 過去記事もどうぞ( ・∀・)つ
TwitterとGoogleリーダーを一気に確認できる「yomore」を試してみました! Googleリーダーを使っている人には結構便利かも~ ...
TwitterとGoogleリーダーを一気に読めて、良いなぁと思っていたところにFacebookまで読めるようになりました!すばらしい!!
では、新機能・改善機能について書いていきます。
新機能1:Facebookニュースフィード取得
ホーム画面にFacebookアイコン!かわえぇ(っ´∇`)っ
フィードが表示されます。
ただし、他の機能と比較すると取得に若干時間がかかるようです。
新機能2:Facebook単体ストリームで投稿内のリンク長押し保存
リンクを長押しすると〜
「yomo」って出るっ(*´Д`)!抜群
新機能3:ブラウザ内のリンク長押し保存
アプリ内ブラウザでも同様にリンクを長押しする。
「保存する」を選べば〜
アーカイブ予約がされます☆ 「yomo」!
改善1:allストリームでTwitter・Facebook・Googleリーダーの背景色分け
いい感じに3色1画面にはなりませんでしたが、
3色で色分けされてます。
改善2:Twitter・Googleリーダー単体ストリームの追加更新件数を100件に増加。
などなど。
と紹介して参りましたが、追加機能が盛りだくさんです!
しかも今後のアップデートで「t.coの短縮URLの長押し保存」なども追加されていくらしい?
個人的にはevernoteにも保存できたらうれしいなぁ(ムチャ振り)
このアプリの戦略とはずれてしまうかも(?)しれないですね。
無料なので、みなさまもお試しあれ( ̄▽ ̄)/
※Yomore ver.1.2は来週あたりに一般リリースされるようです。
@caos1027さんの「Yomore」記事
リリース前から注目していた「Yomore」アプリなんですが…この度、不思議?なご縁がありましてver.1.2のβ版を試させて頂く事に♪
以上ですヽ(´~`