ラベル Picture の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Picture の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/06/27

ねこ写真を「PicFrame」で写真を組み合わせた!

今まで撮影してきた写真を組み合わせて、よりかわいくしてみよう!

寝顔が、かわえぇのぉ(っ´∇`)っ


目がぱっちりでも、かわえぇのぉ(っ´∇`)っ


こいつら自分がかわいいこと知ってるな!でも、かわえぇのぉ(っ´∇`)っ


そして、組み合わせたらもっとかわえぇのぉ(っ´∇`)っ


フレームの枠線の色、太さとか、角を丸くしたりできてたのすぃ☆
シンプルで使いやすいっす!

かわいくフレームで写真を組み合わせる「PicFrame」
価格:115円
更新日:2011/6/27
PicFrame - ActiveDevelopment


以上でーーすヽ(´~`

2011/06/20

ブラウザだけで写真や画像を編集できる「Pixlr Editer」を試した!

そろそろTwitterとかのアイコンを変えたいなぁと思っていた今日この頃。。
みんなオサレだし、

絵心はほとんどないので、素材画像をちょっといじって自作したいと思い、探してたどり着いたのが「Pixlr Editer」です。



ユーザ登録はしなくてもOK!
新規で作成するもよし、まずは画像を取り込んで編集するもよし。

下の画像を使って、いろいろいじってみました~

使い方とかよくわからないけど、使ってるとなんとなくわかってきます(´ω`)


文字を入れたり、拡散させたり、万華鏡にしてみたり・・・
無料でいろいろできちゃいます!すごい(Φ∀Φ☆)

とりあえず、アイコン候補ができました~!

「Pixlr」のすごいところはこれだけにあらず!
Pixlr-o-matic」というものがありますヽ(。´□`)ノ

画像をヴィンテージ風にしてくれるサービスです。

次回「Pixlr-o-matic」について書きます!

以上でーすヽ(´~`

2011/06/14

Instagramの写真を自由にまとめられる「Stagramaker」を試した!

Instagramの写真を自由にまとめたWebページ(スタグラム)を簡単に作れる「Stagramaker」を試してみました。




まずは、Instagramアカウントでログイーン♪
5つまでスタグラムを作れるようだ~


よし、作ってみよう!
URLやタイトルなどを決定します。テーマは「数字祭り」 だぁ!


タグ、ユーザ、フィルタで条件を絞ります。


スタグラム条件の非公開設定やレイアウト、テーマを設定できます。




設定完了!「スタグラムを登録」ボタンを押して、終了!
なんて簡単なんだ~
アクセス数とかも見れるようです!


ほんとにすぐできちゃいました「NumFestagram」☆


た、たのしい、コレ(≧▽≦)

関連記事