Outlook2010で送信時するときに、BCCに自分のメールアドレスを自動で入れる方法はないかな〜と探していると、
こんな感じでやるんですね〜
そういえば、自分をBCCに入れるってことは、考えてみたら送信時に受信箱にコピーすればいいじゃん (´・ω・`)
まずは[ホーム]タブの[ルール]の[仕分けルールと通知の管理]を選びます。
[新しい仕分けルール]を押します。
[送信メッセージにルールを適用する]を選択し、[次へ]を押します。
条件を指定したい人はここで入力しましょう。
送信メッセージを受信トレイに入れたいので、[コピーを指定フォルダーへ移動する]のチェックボックスをオンにします。
受信トレイ以外のフォルダーに入れたい人はここで指定しましょう。
次は例外条件を指定します。
自分には送信されない自分の送信メッセージを受信したいので、
宛先に自分のメールアドレスが入っているときは例外に設定しよう♪
[宛先またはCCが名前/パブリックグループの場合を除く]のチェックをオンにして、自分のメールアドレスを設定します。
あとはルールの名前を入力します。
完了でーす。
自分の送信メッセージだけなら、これでもよいかもね〜
以上でっすヽ(´~`